訪れて下さった方へお知らせ


猫南蛮亭冬眠について(11/13)

皆さんに盛り立てていただいた猫南蛮亭もその使命を終えて冬眠に入ります。
トップページの「さよならスレイヤーズ」はその惜別の思いの現われです。
もちろんスレイヤーズはまだ終わっていません。小説はこれからが佳境です。また、
いろいろなメディアでどんどん新展開が進んで行くでしょう。
テレビメディアがひとつの節目を迎えたにすぎません。

さあ、叫びましょう。スレイヤーズはまだまだ続きます。林原さんもおっしゃっていましたが、 リナはまた起き上がってきそうです。

短い期間ではありましたが、作り手側から、放映とリアルタイムにシンクロして発信した猫南蛮亭は、アニメ系ホームページとしては初の試みだったと思います。
いまだに同じ趣旨のホームページはみあたりません(^-^)。オリジナリティのある試みだったと思います。
スター監督は別として、「作り手は沈黙せよ」という業界の暗黙のルールを大胆に打破した猫南蛮亭でしたので、最初の頃は色々なことを危惧されたりもしましたが、蓋を開けたらすばらしいコミニュケーションの場として大きく成長できました。
全ては杞憂でした(^-^)。もちろんマスターの私はもっとずーっと楽観していました(^-^)。
テレビスレイヤーズはそういう意味でもすばらしいファンの方々に支えられていたと実感します。
インターネットを通じてテレビアニメが初めてライブ感覚をもって楽しめるものになったことが、
ここ猫南蛮亭が成した大きなものの一つだと思います。
テレビスレイヤーズのスタッフも目立ちたがりで、ノリの良いおちゃめなスタッフばかりです。
猫南蛮亭を通じてすこしはスタッフの気持ちもみなさんに伝わったことと思います(^-^)。

さて、ここに掲載したものは「アニメのごみ箱」にふさわしい(笑)ものばかりでしたが楽しんでいただけたかなぁ?
インターネットの技術を駆使したプッシュ型のハイレベルなページとは程遠い、手作りのページに 終始してしまいました。ずいぶんやり残したことがあります。
また、個人のページでは著作権や肖像権が大きな壁となり、公開できる内容に限界が出来てしまいました。
でも、これで良かったのかもしれません。大がかりなページは企業のオフィシャルページに まかせましょう。

猫南蛮亭が残した資産はは、きっとファンの皆さんのページへと受け継がれて行くものと信じています。
受け継がれて行くって素晴しいことです。
資産・・・それはテレビスレイヤーズを通じた数多くの多くの出会いです(^-^)。

春になったらきっとまた再会できます。それまで猫南蛮亭はしばらく冬眠いたします(^-^)。
猫南蛮亭の更新は・・・これで最後になります。
短い期間でしたが、ここに集っていただきほんとうにありがとうございました。

またいつか・・・近いうちに・・・お会いしましょう(^-^)。

アクセス10万人記念投稿された皆様へお知らせ(8/13)

発表が遅れ遅れになって大変申し訳ありません。
小説の部はαえんさんのご協力により、イラストの部より一足早めに発表できそうです。 キーボード入力を快く引き受けて下さったαえんさんに心から感謝いたします。

さらにたくさんの投稿数があったイラストの部。ものすごい力作が集まっています。
今すぐにでも掲示したいのですが、スキャナー取り込みが諸々の事情により大きく遅れています。
本当に申し訳ありません(;_;)。実は・・・私、マスターはスキャナーと明度・色調調整など、フォトショップ 作業に明るくなく、フォトショップ担当宮田嬢の教えを乞う時間がなかなかとれないのです。

なんとか8月中旬から下旬を目標にがんばります。投稿して下さった皆様は今か今かとやきもきしているとは 思いますが、もう少々お待ちください。


お知らせと現場近況(8/12)

放映開始から早4か月。早くも八月になってしまいました。TRYのオンエア終了まで後二か月足らず。
月日の経つのは本当に早いですね。

終わりが見えてきたところで、これまでの猫南蛮亭のたどった経過を振り返って見ましょう(^ ^;)。
猫南蛮亭の発端は、たまたまインターネットを始めたばかりという猫南マスターが個人のホームページを 作ってみようなどと言い出し、どんなページにしようかと色々考えあぐね、スタッフにパソコンが大分 浸透していたこともあって、スタッフの寄り合い所を作ろうなどと考えたのが発端です。
それ以前は猫のページやら、日記のページなんていうものになる予定で、スレイヤーズとは何の関係も ないものでした(笑)。

それが今では17万人以上のヒットを数え、放映開始の四月から数えても四か月間で11万人の方が 訪れて下さいました。
皆さんの熱い支持のおかげで業界にも放送界にも、出版業界にも知れ渡る「超有名ページ」に 成長しました。これは凄いことだと思います。
同時に公共性が増してきて、4つの伝言板によるコミニュケーションページの性格がより強くなってきました。
出版関係の営業を考慮し、情報先取りやネタバレ特集は組めなくなってしまったのがちょっとだけ 残念です(^ ^;)。てなわけで、今でもやっぱり「アニメのごみ箱」なのでした(笑)。

さて、話題はがらっと変わって、今年秋からのアニメ番組の本数が噂では60本を越え、業界が経験したことのない未曾有の人員不足に陥っています。スタッフの絶対数がタイトル数と比べても、圧倒的に足りないのです。この構造的な原因でスケジュールに大幅な遅れが生じ、危機的な状況になってしまいました。
スタッフと時間の不足は徹夜と根性と体力でおぎなうという、日本古来の伝統がいかんなく発揮されて 今日を維持しております。
しかしながら、それも限界になりつつあるようです。業界全体的には、耐え切れずに去っていく者、 病気に倒れ再起不能になってしまう者、突然行方不明になってしまう人、転職する人が続出し、 我がテレビスレイヤーズ組も蚊帳の外ではありませんでした(涙)。
今期は特に多くの屍を積んでしまいました(;_;)。厳しい現実です。

それでも、なんとか面白く、また少しでも良質なものを放映しようと必死になって頑張っているのは 事実です。力及ばないかもしれませんが、悲壮感すら現場に漂い始めました。とほほほ。

猫南蛮協力スタッフもあまりにも忙しく、ページの大規模な更新もついに頓挫しました。 毎日訪れて下さっている皆様にはお詫びの言葉もありません。

10万人記念イベントの投稿作品のデジタル化はじわじわと進めております。
αえんさんのご協力を得て、小説の部は早めに発表できそうです。イラストは現在スキャナ取り込み 中ですが遅々として進んでおりません。なんとか八月中に発表できるよう頑張ります。どうかしばらく お待ちください(涙)。


現場に飛び交う流言飛語(笑)(4/30)

またまたあっという間に6万ヒット突破。一ヵ月もたたないうちに1万件のアクセスが!
ご支援ほんとうにありがとうございます。
現場では絵コンテがあがるに連れてストーリーや裏設定の予想に花が咲いております。
そんな中で、まことしやかに囁かれているTRYの噂話しを・・・。あくまでも噂です。

ヴァルガーヴは純魔族ではないらしい

フィリアは薄幸に終わるらしい

フィリアはリナに絶対服従を誓うらしい

リナの女装姿が今回もあるらしい

最大の悪者は黄金竜らしい

リナ・・・魔道士をやめ芸術家になるらしい

ガウリイとアメリアがいい関係になる?

って、どこからこんな噂が出て来るのか?
真相は・・・神坂さんにしかわかりません。


アクセス五万件突破に感謝ですー(^-^)(4/4)

気がついたらこのページは二か月ぶりの更新になります。この度猫南蛮亭のアクセス数が 5万件を突破しました。TRYオンエア前日に達成したのも何かの縁でしょうか。
伝言板にたくさんの祝福のメッセージをいただきました。常連のみなさん、初めて訪れた皆さん ほんとうにありがとうございます。

いよいよ本日TRYのオンエアです。スタッフとしては何度も試写を重ねて、見尽くした感のある 一話ですが、やはりオンエアの瞬間を迎えるときは緊張します。
さらに、翌週に伝わってくる視聴率の数字も大変気になります(^ ^;)。レーティングが極端に低ければ もちろん打ち切りになってしまいますので、いきおい数字には神経質になってしまいます。
今は神に祈りたい心境ですねー(^ ^;)。

オープニングは曲が二転三転し、わずか五日間の実作業期間で突貫工事で作り上げました。
この期間ではさすがに凝った表現が出来ず、私たちも残念に思っていますが、仕上がり自体は 力作です。悲劇の予感がテーマです。ギャグ抜きのシリアス一辺倒ですがどのように受け取られるのでしょう?
オンエアはようやく始まったところですが、作画作業は13話までインしています。もう半分まで 来たのですね。しかしながら厳しい現実の前に質と面白さの維持は困難を極めています。
もしかしたらファンの皆様の期待を裏切ってしまう話数も出現しそうな危機に見舞われています。ううっ(;_;)。
そうならないよう全力を尽くして頑張っています。どうか祈ってくださいね。


アクセス二万五千件突破に感謝(2/4)

またまたあっというまに二万五千件を突破いたしました。このヒット数は私、マスターの予想を 遥かに超えるもので、只ただ驚いています。
暖かいご支援のお言葉を頂き感謝しております。 現在、スレイヤーズ3の制作現場はさながら戦場です。毎日地獄のような修羅場が続いております。 これに追い打ちをかけるように現場に悪性のインフルエンザが蔓延。制作スタッフ、作画スタッフが ばたばたと倒れていきます。なにぶん栄養状態の怪しい人達ばかりなので、日頃の抵抗力のなさが もろに響いている感じです(;_;)。
かく言う私も二度ほどブッ倒れ、現在も咳が止まらない。ああ、無限地獄です。
地獄に阿鼻叫喚はつきもので、怒声が響きわたる現場は活気と涙に溢れております。
これも、少しでも面白いものを作るための試練ですね〜(;_;)。
スレイヤーズ3の正式タイトルはもうすぐ決定するはずです。でも第一発表権は多分オフィシャルが 持っているので・・・うーん、ここで先行発表できるのか・・・微妙なところ。
少しでも早く発表したいのですが。


訪問者リストURL変更のお知らせ(1/31)

訪問者リストのCGIが置かれているサーバ側の事情により訪問者リスト(伝言板) のURLが下記の通り変更になりました。

新しいアドレス
http://www.rental-web.com/~guestbook1/nekonan/nekonan.htm

伝言板カルテットリンク関係の管理者の皆様、大変お手数ですがURLの変更をしていただければ 幸いです。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 尚、本日一月三十一日未明に伝言板をリセットいたしました。これまでの書き込みは 過去の訪問者リストのページに移動いたしましたので、こちらの方をご覧くださいませ。


猫南蛮亭訪問者一万人突破によせて(12/31)

96年10月6日に立ち上げたこの猫南蛮亭・・・わずか三カ月足らずであっというまに 訪問者一万人を突破してしまいました。今さらながらスレイヤーズへの関心の高さ驚くばかりです。 それとも、現場のスタッフが直接立ち上げたホームページというのはまだ珍しいのでしょうか。 訪れた下さった方にはなんと感謝の言葉を申し上げていいのか。激励のメールやゲストブックに 書き込まれた応援のお言葉に何度元気づけられたことか。このホームページを立ち上げて 本当によかったと思っています。猫南蛮亭はお正月も更新します。少しづつですが(^-^)。

さて、すでに各所で噂になっておりますが・・・テレビシリーズの第三弾・・・に、私マスター以下 スタッフは現在かかわっております。残念なら個人ページであるこの猫南蛮亭ではオフィシャルの 公式発表を待たずに情報を公開できないんです。とほほほ。雑誌、その他の商業メディアで 公式に発表された後には、それを補完する形で、よりきめ細かくもろもろをお知らせできるはずです。 どうかそれまでお待ちくださいませ。
ストーリーについては現段階ではお話しできませんが、キャラクターのたち方だけはお話しできます。 ゼルガディスは悟りを開いたのか、より一層シリアスとクールさの度合を増しています。
さらにレゾに受けた教育水準の高さを存分に発揮する知的な感じに成長しました。魔法体系のみならず 物質科学関係の豊富な知識を披露してくれます。
アメリアは王宮教育・・帝王学の実力を発揮。見事な艦隊指揮を見せてくれます。
リナは相変わらずですが、その推察力と行動力に一層の磨きがかかっています。 ガウリイも相変わらず・・・そのボケに凄みが増しています(笑)。 そしてもちろん新しいキャラクターたちも登場します。
さて、17歳になったリナと仲良したち、 どんな漫才とシリアス劇を見せてくれますでしょうか。NEXTと違って、今回ばかりは私もそのラストを 予測できません。


宮田嬢有馬記念とる

先日の有馬記念・・・4-7を宮田嬢が見事的中させたそうです。すごいっ。
ダビスタにはまっていたのはダテじゃなかったんですね。当然馬券も買っていたそうで、 スタッフからおごれおごれコールが出るのは必至(笑)。


アニメーション神戸'96の結果報告です

テレビ部門の大賞はエヴァンゲリオンでした。残念ながらスレイヤーズNEXTはノミネートにとどまりました。 テレビ部門のノミネート作品は「ゲゲゲの鬼太郎」、「名探偵コナン」、「ガンダムW」、「エスカフローネ」、 「スレイヤーズNEXT」、「エヴァンゲリオン」の6作品。
ノミネート作品にはそれぞれアニメのセルをモチーフにした楯が贈られました。

さて、実際にその場に立ち合った感想ですが・・・エヴァの各賞総なめは異議のないところですが、選考基準と フェスティバルの趣旨がいまいち説得力に乏しく、またフェスティバルを仕切る代理店の系列が影響し「こどもの おもちゃ」がノミネート辞退するなど、若干盛り上がりに欠けた感じがします。


速報!

神戸市、読売新聞社、読売テレビほかが主催する「アニメーション神戸'96」という フェスティバルにスレイヤーズNEXTがアワード(部門別作品大賞)にノミネートされました。 テレビ番組部門ノミネート8作品のうちの一つです。

以下、アニメーション神戸'96について。

開催日:1996年12月8日15:00~18:30
開催場所:神戸ファションマート(六甲アイランド内)
一般来場者約150名

我らがスレイヤーズNEXTの健闘を期待したいところです。


訪問者リストの記帳ありがとうございます

ようやく念願の訪問者リストのオープンにこぎつけました。CGIスクリプトの自作はとうとう挫折。 Grace-netさんのサービスに頼っています。とほほほ。 じ、実は訪問者リストのメンテナンスが良く分かっていない私なのです。
GETによるファイルのバックアップは出来るのですが、部分訂正ってできるような仕様だったっけ?
てなレベルで。もう少し勉強してみますね(;_;)。
そもそもMS-DOSの世界に長く踏みとどまっていた私・・・ついこの間までの愛機はEPSON286VG。
なんと286マシン。とほほほほ。
Webの世界なんて夢のまた夢だったのに・・・HTMLの教本買ってから5分後にはもう作り始めていたっていう無謀な挑戦(;_;)。

訪問者リストはオープンしたばかりだというのに怒涛の書き込みで大感激しています。スレイヤーズMLの 皆様お世話になっております(^-^)。 生の声が聞けるってこんなに感激するものなんですね。どうもありがとうございます。
私たち・・・番組製作者の性といいますか・・・より楽しんでいただけるものを提供しようという 気持ちでいっぱいです。
スタッフのみんなも再び集結しつつあり、徐々に忙しくなってきて(これは良い兆候なんですよ〜(^-^)) 時々更新の間が開くかもしれませんが、どうか末永くお付き合い下さいませ。


アクセス数1000突破!

隠れHPとして細々とやっていくつもりが、あっという間にアクセス数1000を突破しました。 これもみなさんのご愛顧の賜です。本当にありがとうございます。
今、レンタルCGIを利用した訪問者リストのページを計画中です。
さて、小説原作から派生したテレビスレイヤーズシリーズ。小説とはティストを異にしていますが、 これも神坂先生と私たちスタッフが作り出したもう一つのスレイヤーズです。 愛していただければこれほど嬉しいことはありません。

私の机の上にはぼろぼろになったスレイヤーズの文庫本が置いてあります。
メモが書き込まれ、手垢にまみれ、装丁は擦り切れて今にも分解しそうです。何度読み返したのでしょうか? それほど読み込んでいるのです。私たちもまた原作を理解し、こよなく愛しています。

一人称で語られる小説原作。それゆえ読者の数だけスレイヤーズが存在するといっても良いでしょう。 そんな中の一つにテレビスレイヤーズもそっと位置付けていただければ私たちにとって無上の喜びです。
このホームページもスレイヤーズ好きのみなさんが気軽に立ち寄れるようなレストランに作り上げて 行こうと思っております。今後ともご愛顧のほどお願いいたします(^-^)。


猫南蛮亭HPにようこそいらっしゃいました

意味不明のタイトルに面喰らったとは 思いますが 実はテレビ版スレイヤーズのスタッフが立ち上げた、田舎の寄り合い所スタイルの HPなんですね。

目立ちたがり〜が多いアニメスタッフの面々ですが・・・なにぶん、みんな例外無く 極限の貧乏状態ド真ん中にいるものでパソコン所有者は稀。
インターネットなんて夢のまた夢・・・なんてことはなく、結構パソコン普及してます(^ ^;)。
ただ、さすがにインターネットに手を出している面々はまだまだ少数派かも。
てなわけで、わたくし猫南蛮のマスターが(監督自身だという説もあるがそれは言わぬが花よ)
ステージを提供しようというわけで・・・。

このページを立ち上げるにあたっては、Macintosh使いでもありフォトショップの使い手でもある
キャラクターデザインの宮田嬢の協力が不可欠でした。
実は宮田嬢のMacintoshを占拠して製作している という説も限りなく有力だったりします。
宮田嬢、CGIの貴重なアドバイスありがとうございます〜。
ちなみに、 ここに掲載されるスレイヤーズのイラストはみんな他では見られない、新規書き下ろしです。
次はディレクターだねっ

えー、何というか、そんなわけで、時には劇場版のスタッフとの交友録も交えて、スレイヤーズを メインに据えた、限りなく口コミネットワークに近い原始的HPが開店しました。
メニューもどんどん増やしていこうと思います。何だかテキストメインのHPになりそうだけど
動作が軽くなるから良いかもね。
今は試行錯誤の状態ですが、そのうち形になってきます。きっと・・・。

どうか温かい目で見守ってくださいね。とほほほ


猫南蛮亭のホームページに戻る
Ads by TOK2